メニュー

ぜんそくについて知る

ぜんそくQ&A

Q1ぜんそく(喘息)ってどんな病気ですか?

A

ぜんそく(喘息)は、気道に慢性的な炎症が起こっている病気です。

ダニやペットなどが原因でアレルギーを起こす人の気管支は、これらの原因物質(アレルゲン)を吸い込むことによって炎症が起こり、気管支の内側がはれぼったくなり、痰も多くなるので、気道(空気の通り道)が普通よりせまくなっていて、煙や冷気などの刺激にも敏感になっています。アレルゲンや刺激が強く作用すると、気管支周囲の筋肉が縮み、内側のむくみも増すため、空気の通り道がふさがれるので呼吸が苦しくなります。また、空気がせまいところを通るので、息を吐くときに「ゼーゼー」「ヒューヒュー」します。これがぜんそく(喘息)の発作です。アレルゲンを避けて、気道炎症を改善させる薬を使用すれば、ぜんそく(喘息)でない人と同じように運動したり、生活することができます。

(ぜんそく(喘息)のときの気道のイメージ)

画像を拡大する

Drからのメッセージ

西牟田 敏之 先生(国立病院機構下志津病院 名誉院長)

ほとんどのぜんそく(喘息)の人は乳幼児期に発症し、100人中8人くらいの人がぜんそく(喘息)と診断される大変多い病気です。ぜんそく(喘息)と診断されても、びっくりしないでください。むしろ、早く診断されて、気道炎症を抑える薬を使い、アレルゲンを検査して原因となるものを避けるようにすれば、症状がコントロールされ日常生活を普通に過ごすことができます。早期に的確な治療を開始すれば、薬なし・発作なしの状態になる可能性も高くなります。